プーチン、クリミア合併条約に署名…ウクライナ東部不介入宣言
http://news.naver.com/main/ranking/read.nhn?mid=etc&sid1=111&rankingType=popular_day&oid=001&aid=0006813467&date=20140319&type=1&rankingSectionId=104&rankingSeq=1
日本はどうすべきなのかな。
もうね、ロシアのプーチンさんの言ってることのほうが正論で、それはきっと安倍さんも分かってると思います。
どの国も、正義を旗印にしていろんな名目をたてながらも、結局は自国の得になる関わり方を計算している。
日本もそうすればいいと思います。
日本の偉いみなさま、計算間違いしないよう頑張ってくださいね!
ただまあ、東アジアの争いを見る世界も同じということなんだけどね~(; ̄Д ̄)
全体的には、西側陣営の凋落をひしひしと感じます。なんか怖いよ☆

日本はどうすべきなのかな。
もうね、ロシアのプーチンさんの言ってることのほうが正論で、それはきっと安倍さんも分かってると思います。
どの国も、正義を旗印にしていろんな名目をたてながらも、結局は自国の得になる関わり方を計算している。
日本もそうすればいいと思います。
日本の偉いみなさま、計算間違いしないよう頑張ってくださいね!
ただまあ、東アジアの争いを見る世界も同じということなんだけどね~(; ̄Д ̄)
全体的には、西側陣営の凋落をひしひしと感じます。なんか怖いよ☆

ロシアのプーチン大統領が18日(現地時間)、クリミア自治共和国のロシア併合条約に署名した。
「クリミアは、ロシアの切り離せない一部…ウクライナの分裂は望まない」
(アルマトイ=聯合ニュース)キム・ヒョンテ特派員
ロシアのプーチン大統領が18日(現地時間)、クリミア自治共和国のロシア併合条約に署名した。
ロシアのプーチン大統領が18日(現地時間)、クリミア自治共和国のロシア併合条約に署名した。
プーチン大統領は、合併条約の署名に先立って、同日、上下院合同演説で「クリミア半島は常にロシアの切り離せない一部であった」と言い、クリミア合併の意志を表明した。
プーチン大統領が、クリミアの住民投票以来初めて行った演説で、「クリミアはロシアのメンバーとなり、強力で安定した自主権を持つようになるだろう」と明らかにした。
プーチン大統領は、クリミアの自主権は、「今はロシアだけが現実的にこれを保証することができる」と強調した。
プーチンはまた、「ウクライナにクリミアを譲渡したのは、ニキータ・フルシチョフ元ソ連共産党書記長の個人的な判断だ」とし「これは当時の憲法に違反したものだ」と指摘した。
なお、「クリミアはいつも人々の心の中に、ロシアと不可分の関係として残っていた」と話した。
なお、「クリミアはいつも人々の心の中に、ロシアと不可分の関係として残っていた」と話した。
プーチン大統領は、ウクライナとは兄弟国であるだけに、クリミア事態のせいで関係を損なうことはないと主張した。
プーチン大統領は、「我々はウクライナの分裂を望んでいない。ロシアがクリミアに続いて他の地域も合併するという主張は事実ではない」と述べた。
彼のこのような発言は、クリミアのほかのウクライナ東部など他の地域については、領土的野心がないことを明らかにしたとみられる。
しかし彼は現在のウクライナ暫定政府に向けては、 「新ナチ」と指摘し、 「彼らは権力を取ろうとして、テロと殺人、虐殺をはばからなかった」と非難した。

プーチン大統領とクリミア共和国のセルゲイ・アクショノフ共和国首相など、双方の指導者たちが、クリミアのロシア併合条約に署名した後、握手している。
プーチンはクリミアが住民投票を控えて現地に部隊を増やしたという疑惑については、「ウクライナとの協定に基づいて、2万5千人まで兵力を駐留させることができる」と反論した。
先にウクライナ暫定政府は、両国の協定に基づいて、クリミアのセヴァストポリに駐留するロシア軍を1万2千500人に制限したが、ロシアが武力の脅威のため2万2千人まで兵力を増やしたと主張している。
プーチンは、クリミアの帰属後は、「ウクライナ語、タタール語、ロシア語を公式言語として採用したい」と地元の包容政策を広げることを示唆した。
このようなプーチンの発言は、帰属後どうなるかわからないタタール族の反発に備えた政治的布石とみられる。
クリミアに居住するタタール族は、第2次大戦の頃、ナチスに協力したという理由で、旧ソ連のスターリン政権時代に迫害を受け、今回の帰属の決定に激烈に抵抗している。
クリミアに居住するタタール族は、第2次大戦の頃、ナチスに協力したという理由で、旧ソ連のスターリン政権時代に迫害を受け、今回の帰属の決定に激烈に抵抗している。
生放送で中継された50分間の演説で、プーチンは終始断固とした口調で、クリミアの住民投票の合法性と、クリミアのロシアへの帰属の正当性を重ねて主張した。
ロシア議会と内閣で構成された参加者たちも、数回起立拍手と歓呼を送って、彼のスピーチを支持した。
この日の一般教書演説の直後、プーチン大統領とクリミア共和国のセルゲイ・アクショノフクリミア首相など、双方の指導者たちが、クリミアのロシア併合条約に署名した。
合併条約は、ロシア憲法裁判所の承認と上下院の批准を得て発効される。
ロシア上院議長のヴァレンティナ・マトビエンコは、条約の批准手続きが今週末までに完了すると述べた。
ロシア上院議長のヴァレンティナ・マトビエンコは、条約の批准手続きが今週末までに完了すると述べた。
クリミア共和国は前日、ウクライナからの独立と主権国家の地位を宣言して、国連と国際社会にこれを承認してくれるよう要請した。
韓国人のコメント
・ これはすべて、ウクライナに力がなかったからだ。
もしウクライナに核があった場合、プーチンがこんなふうにできただろうか?
米国や欧州が非難はしても、最終的には助けてくれない。
信頼できるのは自主国防だけである。
我が国も米国だけを信じていたら、いつ裏切られるかもわからない。
桂タフト密約を忘れないで。
我が国を守ることができるのは、唯一私たちの国の力だけである。
韓国人のコメント
・ これはすべて、ウクライナに力がなかったからだ。
もしウクライナに核があった場合、プーチンがこんなふうにできただろうか?
米国や欧州が非難はしても、最終的には助けてくれない。
信頼できるのは自主国防だけである。
我が国も米国だけを信じていたら、いつ裏切られるかもわからない。
桂タフト密約を忘れないで。
我が国を守ることができるのは、唯一私たちの国の力だけである。
共感683非共感88
・↑韓国がどうやって核を作る?米国が許すのか?ふふふ
そうなったら日本でも作るけど?
中国も黙ってはないだろうし…
状況はさらに複雑になる。
・↑自主国防はいいけど、維持費はどうするんだ。
・↑核が重要なのではなく、ウクライナの国力自体が弱いからだ。
なぜ核が必要なの?
ウクライナに韓国程度の力があっても、プーチンはこんなことをしなかった。
自主国防を、核保有正当化の手段として使用してはならない。
・↑この国の自称保守な連中は、みな自主国防に関心のない軍免除者だ。
・↑こういった論理は、北朝鮮が核武装する論理になり、北朝鮮の核実験に正当性を認める形…
・↑外交摩擦があるので、遠慮なく核開発はしないとしても、少なくともいつでも核武装が可能な技術力は、秘密裏に保持しなければならない。
・↑ 自主国防しようというと従北か?
韓国は結局、私たち自らで守るのだ。
自分の体を自分で管理しなくて、誰が管理してくれるの?
・↑自主国防を口実に核武器開発を正当化するのは絶対にいけない…
・↑.大韓民国が大韓民国の地を守れば売国奴で、大韓民国の土地をアメリカが守るのが正しいのか?
左右関係なく、自主国防を従北というのは精神病だ。
・↑無条件に韓国も核を保有しなければならない。
そうしてこそ真の自主国家に生まれ変わることができる。
・↑ 核を作れば国際的に孤立する。
・↑核は朴正煕が作ろうとした。自主国防しようとしたんだ。
それでは朴正煕も従北なのか。
・↑自主国防の仮面をかぶって米軍の撤収を叫ぶやつを従北と呼ぶ。
自主国防自体は良いことだ。
・↑ふふふふふ
現実性もないのに自主国防を叫ぶやつらを見てください。ふふふふふ
全世界で自主国防する国は、米国、ロシア、中国だけ。
カナダ、ドイツ、日本、英国など、韓国よりも先進国でも、在韓米軍がある。
戦作権?北朝鮮がなくなれば、自然と私たちのものになる。
戦作権をあらかじめ受け取って、どのような現実的な利益があるんだ。ふふふふ
・↑私たちは自主国防よりも腐ったトップから処理する必要がある。
親日派、共産主義者の清算をしないから、この国が歪んでいるんだ。
・↑自主国防。ふふふ
ポピュリズムで福祉をやってるから自主国防するお金なんてない。
・↑ 自主国防といってるのは従北の共産主義者たちだ。
私たちは、米国兄さんの後ろに隠れて、米国を信じれていれば良い。
自主国防?
米国兄さんが私たちを守ってくれるけど。
・ 他の国が強く制裁すると、民主的な投票の結果という名目で、ロシアも対抗。
何か恐ろしい…
ウクライナは米国を信じて、核も捨てました。
アメリカは、いざとなったら口だけで、ウクライナは死の経済。
まさに助けてくれるべき連合国は、資金集めできる程度で手伝って、後にウクライナが経済破綻しても対策がないのだ…
クリミア半島は、ウクライナの70 %以上の産業がるところで、これを奪われたら、どうしようもない…
共感385非共感20
・既に流れがロシアへ渡っていて、米国やEUにはできることがあまりなさそうだ。
共感240非共感13
・最終的にはこのようになるね。
共感206非共感8
・プーチンの陣取りの上手さを見てください。
共感214非共感24
・94年に核兵器を簡単に放棄したのはウクライナの大きな間違いだった。
世界第3位の核大国だったが、独立と領土主権を保証されるという条件で、すっきりあきらめた。
米国とロシアの両方の強大国が保証した。
しかし20年後の現実がこれで、最終的にはこのようになった。
今回の事態で西側やロシアが、世界中の国々に伝えたメッセージは明らかである。
最終的には自分で守る力がなければならないということだ。
北朝鮮も核にさらに執着するし、韓国もいくら米国が後ろにいても、中国やロシアが介入すれば、アメリカも傍観し、最終的にやられる。
最終的に、私たちも核武装しなければならない。
共感90非共感5
・私たちも核武装を秘密に準備しろ。
ウクライナのように核放棄して、外国に国運を任せていたらこうなる。
米国の核の傘を叫んでいたのが我が国ではないか?
ウクライナを見てください。核の傘がどうなった?ふふふ
米国は投票する大統領を間違ったんだ。
オバマは日王に90度の挨拶をしたし、プーチンに弄ばれている。
もしこの先カーターのようなやつが米国大統領になったら米軍撤収になる。そうなったら私たちも答えがない。
米国の選挙の行き先がどうなるか分からないんだから、独自の準備が必要である。
ブッシュのときは、プーチンも身動きできなかったのに、オバマになってからはまったく駄目だ。
共感37非共感5
・米国は何をしているんだ。
口を閉じてじっとしているのか。
共感46非共感14
・ロシアの行動が公正だとは言えない。
しかし暫定政府が今まで見せた偏狭で無能な姿を見ると、クリミアの住民の選択は十分に理解できる。
共感41非共感11
・力を持つやつが食べる世界。ふふふ
私たちも、うかうかしてたら独島を食われる。
共感35非共感7
・新冷戦か…
共感31非共感4
・現代社会は文明が発達して戦争が容易に起こらないといって平和主義を叫び、国防費がもったいないといって、外交で解決しようとしているやつらはよく見ておけ!!!
外交も、国防が強くて、力があってこそ成り立つんだ!!!
韓国は歴史的に、いつも侵略と収奪を受けていたのに、力が少し強くなったら、たちまち過去を忘れて国防をおろそかにして、平和外交を求めてふざけてたら、またやられる。
こんな愚かな国も珍しいだろう。
力がなければ、平和もないし、発展と繁栄もない。
この真理を忘れず、国防力の強化に努めよう!!
共感29非共感4
・プーチンは独裁者として非難を受けなければならない人物だが、修復不能なレベルだと思っていたロシアをここまで引き上げたリーダーシップは本当にすばらしい。
共感26非共感5
・これは国際的に非常に良くない先例を残した。
こうして利益を中心にすべてが流されてしまうと、法律というものがあまりにも有名無実化される。
つまり、力のある者だけがすべてを決定してしまうようになってしまって、秩序が失われて、動物の世界のようになるということ。
これでは世界が混乱する。
国際社会に非常に良くない先例を残すことになりました。
共感22非共感2
・ロシアよ~
お前が持っている沿海州は、もともとは高句麗、渤海の領土であった。
私たちにそこを返して、あなたがたはウクライナとベラルーシを食べろ。
共感32非共感12
・滅びていったロシア。
プーチン政権以来、発展するのをみると、やはり指導者を正しく選べば国が大きくなって発展するんだ。
共感24非共感6
・プーチンはチンピラだ。
ロシア内の高麗人がすべて沿海州に移住して、住民投票で韓国との合併を宣言したら、沿海州は私たちの土地になるのか?
もともと沿海州は渤海の地で、大韓民国とは切っても切り離せない関係だ。
共感26非共感9
・韓国もウクライナのようになりたくないなら、韓米同盟だけに頼るのではなく、自主国防力をつけなくてはならない。
共感19非共感2
・ 本当に冗談ではなく、 21世紀に19世紀の大国式領土収奪を目撃することになるとは思わなかった。
共感17非共感1
・今回のウクライナの事態を見て、韓国も精神を引き締めなければならない。
プーチンがいよいよ動き始めたのです。
かつてのスターリンのように、そろそろ自分の力を誇示し、周辺国の餌狩りに出る信号と見るべき。
米国、中国、日本、北朝鮮、ロシアに囲まれた韓国は、各国の利益の間で、今後どのようにして生存していくべきかを研究しなければならない。
これまで、韓半島には手をつけなかったプーチンが、そろそろ韓半島にも手を入れてくることが明らかとなった。
韓半島問題に、いつもの米国および北朝鮮、韓国、中国、日本だけでなく、ロシアが出てくる可能性が高くなった。
最終的にプーチンは、ロシアを東方に伸ばそうとしているんだ。
共感18非共感3
・日本国内の在日同胞はみんな対馬に引っ越して、祖国に愛国しよう。
対馬に引っ越した後、住民投票で韓国との合併を宣言するだけでいい。
プーチンの論理によれば、その時から対馬は大韓民国の地になるんだ。
共感16非共感1
プーチンの論理によれば、その時から対馬は大韓民国の地になるんだ。
共感16非共感1
・プーチンは、外国人の立場では恐ろしいが、自国の指導者としては最高のようだ。
プーチン政権とロシアの位相をみてください。
速戦即決である。
国防力があまりにも強力だ。
共感18非共感3
・クリミア半島の面積をみると、25,600平方キロだよ。
この面積は、韓国の25.7%程度の面積で、ソウル、京畿、仁川、江原、済州を合わせた広さよりやや広い面積である。
公明正大にこれだけの領土を得るなんて…ぶるぶる…
共感14非共感0
・クリミア自治共和国が千年前からロシア族の固有の領域だったと認めてくれ?
それなら、バイカル湖の自治共和国とアルタイ地方の自治共和国がモンゴルと合併宣言しても。なにも言えない。
お前らの論理で言うと、シベリアはもちろん、ヴォルガ川の東西両側流域までも、もともとお前らの土地ではなかった。
共感15非共感1
・こんなふうにクリミアを食べたら、後にプーチンが大統領を退いて死亡した後、ロシアの力が弱まれば、またウクライナが、当時のクリミアの住民投票が明らかに間違ったもの、つまり、無効であると主張して、再びクリミアをウクライナに合併する可能性がある。
今、ロシアに力があるからこれが可能なのであって、力がなければロシアはこんなことはできなかった。
クリミア事態はこれで完全に終わったのではない。
火種はまだ残っている。
共感17非共感4
・このようにして他国の土地を奪うこともあるんだ。
以前はロシアの土地だったけど、不法に奪われた土地を再び取り戻してきたって。
現在他の国の管轄に属している土地を、これで奪うことができるのか?
韓国が同じようにしたら、中国の満州と間島を奪うことができるのか?日本の対馬を奪うことができるのか?
すごい…怖いプーチン…!
(ウクライナ国民として生まれなかったことを感謝する)
共感16非共感3
・オバマが大統領になってから、アメリカが完全に馬鹿みたいだ。
こんなきおとで、誰がアメリカを恐れるのか?
韓国の従北は嫌ってたが、やはりブッシュのようなスタイルがいい。
共感18非共感5
・イスラエルのように密かに核を作っておこう、私たちも。
共感13非共感0
・ロシア「実はウクライナも食べるつもり」
共感13非共感1
・アメリカもロシアも、他の国のサポートを受けずに一対一で戦ってください。
闘鶏でもしてるように、弱小国に代理戦争させる卑劣なやつら。
共感13非共感1
・あれは他人事ではある。
しかし核兵器保有が正解であるという認識を北朝鮮に植えたかと思うと、それが一番心配。
共感13非共感2