【韓国の報道機関ごとの社説】パククネ大統領就任1年(その2)
その1はこちら→http://blog.livedoor.jp/oboega/archives/37309254.html
日本の新聞も、隣国に向かって「韓国は○○しなければならない」と要求できるようになるんでしょうか。政治家も同じですが。
考えると日本は、「韓国に何をしてほしいかを要求」すらしてないんだよね。
いまだに日本は、「はっきりとは言わないけど、真意に気づいてほしい」というアピールをしてるだけです。
美女ならそれで相手を思うように動かせるかもですが、日本はけして美女ではないよ。ブサイクでもないけど。ちょいカワぐらい?どうでもいいか。笑
日本の新聞も、隣国に向かって「韓国は○○しなければならない」と要求できるようになるんでしょうか。政治家も同じですが。
考えると日本は、「韓国に何をしてほしいかを要求」すらしてないんだよね。
いまだに日本は、「はっきりとは言わないけど、真意に気づいてほしい」というアピールをしてるだけです。
美女ならそれで相手を思うように動かせるかもですが、日本はけして美女ではないよ。ブサイクでもないけど。ちょいカワぐらい?どうでもいいか。笑
京郷新聞
国民日報
毎日経済
世界日報
中央日報
ハンギョレ新聞
京郷新聞
【社説】朴大統領、統合と疎通のリーダーシップが切実だ
http://news.naver.com/main/hotissue/read.nhn?mid=hot&sid1=110&cid=979215&iid=874349&oid=032&aid=0002445560&ptype=011
朴槿恵大統領が本日発足1周年を迎える。
朴大統領は1年前「新しい希望の時代を開くだろう」とし、「民生大統領、国民大統合大統領、約束の大統領」を誓った。
しかし朴槿恵政府の1年は、新たな希望を生み出すには不足で、特に民生と大統合、約束を守る大統領としての肖像画はみすぼらしい。
まず民主主義の後退が深刻な状況だ。
何よりも、国家情報院などの国家機関が選挙や政治に介入して、これに対する厳正な措置が取られていないことによってもたらされた結果だ。
「公安」を統治の重要な手段として位置づけたのも退行的だ。
第二に、大統領選挙期間中に旗印に掲げた大統合が行方不明になって、社会の分裂が危険水位に駆け上がっている。
分裂は、「従北の追求」などで敵と味方に分ける烙印と排除の政治で、「自分だけが正しい」という独善の政治を介して倍加された。
統合が毀損したことは、人事の失敗の責任も大きい。
自分ひとりで「手帳人事」に終始して、人事の混乱が繰り返されて、特に不偏不党の価値が行方不明になって、地域偏重が深刻化した。
第三に、原則と信頼を象徴資本とする朴大統領は、過去1年間で経済民主化と福祉公約を大量に破棄・後退させて、信頼の墜落を招いた。
第四に、経済の分野では経済成長率と貿易黒字など指標上の成果が現れたのは評価に値する。
しかし、「不安で疲れた民生」を解決うするには不十分だった。
セヌリ党も指摘しているチャーター大乱と家計負債などが代表的である。
就任1年、朴大統領の支持率は大統領選挙の得票率を上回っている。
しかし、これは成績を保証するものではない。
肯定的な評価のほとんどは、外交・安全保障分野で牽引されているものであり、内政部門では否定的な評価が優勢だ。
一般国民や専門家たちのどちらも、疎通、人事、国家情報院の事件の対応などを間違っていたという分野に挙げていることを見落としてはならない。
特に、世代や地域によって国政の評価が確実に分かれるという点が心配だ。
社会分裂の固着を反映するものだからである。
統合を放り出して分裂を放置していては、国政の動力を確保するのは難しい。
「統一大当たり論が実際の『大当たり』になるように作っていって、経済を生かすためにも、国民統合、社会統合が絶対に必要だ」(ユン・ピョンジュン神大教授)という指摘に耳を傾けなければならない。
「正しい/間違っている」ではなく「敵/味方」が絶対の基準となる極限分裂の中で、いずれか一つの社会的合意を導出するのは難しい。
政権2年目を迎えた朴大統領に優先的に要求することが統合のリーダーシップである理由だ。
統合の道は独善を捨て、国民の声を聞くことで、政治的反対勢力との積極的な疎通努力の中で造成される。
半分の疎通に留まって、半分の支持に充足すれば、最終的には「半分大統領」にとどまるしかない。
朴大統領は「国民皆が幸せな100%大韓民国を作る」という初心を取り戻す時だ。

これは中国にシフトしたというより、「米中バランス外交」というやつですね。
韓国は米国との離間を望んでるわけでもない。
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
国民日報
【社説】朴大統領、統合のリーダーシップを発揮してほしい
http://news.naver.com/main/hotissue/read.nhn?mid=hot&sid1=110&cid=979215&iid=971795&oid=005&aid=0000630035&ptype=011
野党と国民との不通が解決しないなら、国政運営が難しくなりそう
朴政権発足1年を迎えて、様々な評価があふれている。
大統領選挙の1周年の時に指摘されたように、今回も朴政権の外交・安保分野の成績表は大丈夫な方だが、国内政治は不十分という意見が圧倒的である。
米国、中国、日本、北朝鮮との関係は比較的よく管理したが、国内でのコミュニケーションはおろそかだったというものだ。
「不通・不信・不安の3不の朴槿恵政府の1年」という民主党の酷評はともかくとしても、セヌリ党ですら「不通、万機親覧(あらゆる事にトップが関与する)型リーダーシップなどの指摘は改善されることを願う」という話が公開の席上で出てきた。
政治学者をはじめとする専門家の見解もこれとほぼ同じである。
朴大統領は、大統領選挙直後から疎通が不在という批判を耳に痛いほど聞いた。
しかし、まだ解消できていない。
朴大統領の最優先課題としては、依然として「不通の払拭」が選ばれるのが現実だ。
具体的に言えば、相次ぐノイズを起こした人事の閉鎖性と、野党の声を聞かずに一定の距離を維持しようとした点など、朴大統領特有のリーダーシップに問題があるとすることができる。
これは、朴大統領の個人的なイメージはもちろん、国政運営にまで悪影響を及ぼしている。
何よりも、野党と虚心坦懐に対話し、説得しようとする努力が足りなかったとすることができる。
国政の一軸である野党の協力を得るどころか、ともすれば、大統領府と野党が川対河川の構図で対立することには、大統領の責任が小さくないということだ。
過去1年間、朴大統領が最高指導者として熱心に努力した点は認められる。
しかし、目に見える成果が目立たないという点も否めない。
一人で熱心にしようとすることが、朴大統領のリーダーシップの限界と解釈しても構わないようだ。
安定性と信頼性という好評の部分だが、自己中心的でチームワークで仕事をしないと見られている点は改善されなければならない。
朴大統領は、今年初めの新年の挨拶会で、政権の10ヶ月を振り返って「国政運営は2人3脚、 3人4脚のレースと同じであることをもう一度確認した」と述べている。
要点は立法府と司法府の頑張りを促すことにある。
しかし裏返してみると、国政の最高責任者である朴大統領が、自らの役割を果たさなかったという話でもある。
朴大統領が国政哲学の履行に、立法府と司法府の積極的な参加を誘導しなかったということを意味するからである。
朴大統領の前には4年の任期が残っている。
課題も多い。
経済も生かし、雇用も作成し、公共機関も改革しなければならず、南北統一の時代にも備えなければならないし、カスタマイズされた福祉政策も実現しなければならない。
大統領一人の力だけで、これを達成するのは無理だ。
「私は正しいのだから、信じてついてきなさい」というような一方的なリーダーシップでも困難である。
国民が大統領の権限に無条件に服従したり、過度に意欲的な指導者たちに感動する時代は過ぎた。
朴大統領は、政界、特に野党の協力を引き出すために、多くの努力を傾けなければならない。
野党が無理な要求をしても、感情的に対応してはいけない。
余裕と忍耐をもって、できるだけ聞きながら、間隙を狭めなければならない。
そのような過程を経れば、破裂音を減らし、国政課題の履行が容易になる。
一般国民にも積極的に接触しなければならない。
過去の大統領選挙の時、朴大統領を支持した51%の国民はもちろん、支持しなかった48%の国民ともよく会うべきである。
ややもすると、特定の集団の大統領という印象を与えれば、社会葛藤が深刻化し、様々な政策の推進が困難になる可能性が大きい。
コミュニケーションは、国民統合のための必須条件である。
国民統合は、朴大統領が望む国民の幸福時代を早めることができる力である。
これからが重要である。
朴大統領が統合のリーダーシップを発揮しなければならない。
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
毎日経済
【社説】朴政府2年目の首相・閣僚より走るようにするには
http://news.naver.com/main/hotissue/read.nhn?mid=hot&sid1=110&cid=979215&iid=48743263&oid=009&aid=0003144650&ptype=011
25日に就任1年を迎えた朴槿恵大統領の国政運営スタイルは、万機親覧(あらゆる事にトップが関与する)という視覚が支配的だ。
大統領が大きな方向を決めれば、首相、大臣などに権利を移譲して実行に移して人事権を持って責任行政を展開すべきなのに、閣議での書き写しに忙しいという指摘が多かった。
ギャラップの調査で、朴大統領の国政遂行支持率は56%で歴代2位圏だが、パスポートを一緒に持ってジャンプして得た結果というより、大統領の個人技に依存した面が多い。
2年目の国政運営で朴大統領は、責任首相制、責任長官制の初心に戻り、首相と大臣たちが新しい風を得て走るようにしなければならない。
そうしようとするなら、首相は、大臣の提案権、大臣はその部下の高官と傘下機関の人事権を確保するようにすることが不可欠である。
大統領府がすべての人を抱えていると、息が詰まって、公務員に長官の令が成り立たない。
ヒョン・オソク副首相が、公共機関へのパラシュート根絶対策を作ると大統領の前で業務報告をした三日目に、天下りが堂々と任命されたのは、彼をカカシにした格好だ。
形式的には長官が、3陪隨を推薦するが、長官の意味とは異なった指名があるという噂がある。
大統領の善意と真正性が、人事上の手続きと内容のため、真剣に毀損されていないことを察して見なければならない。
統治の基本は要人だ。
適期に有能な人材を選抜し、適所に着席させ、しっかりと仕事をすることができるよう、責任と権限を付与することこそが、政府の成功の鍵である。
長官に力がないから、省庁の規律がなくなりリーダーシップも見えなくなる。
元副首相を務めたある人物は、「長官は、大統領の指示の3つを実施し、残りの7つは自ら政策の開発をしなければならない」としたが、正しい言葉だ。
大統領の言葉を書き留め、顔色ばかりうかがう長官や次官は、国民の税金を無駄にするだけだ。
政権2年目は、最も力強く走ることができる最後の時期だ。
現政府が成功するには、首相、長官など内閣が先頭に立って技量をふるわなければならない。

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
世界日報
【社説】朴大統領、政権2年目には、国民と一緒に走らなければならない
http://news.naver.com/main/hotissue/read.nhn?mid=hot&sid1=110&cid=979215&iid=1051651&oid=022&aid=0002637159&ptype=011
朴槿恵大統領が今日、経済の革新3ヶ年計画を発表する予定だ。
朴槿恵政府は今日、発足1周年を迎える。
感慨深い。
朴大統領がこの日に3ヵ年計画を直接発表するのは、政権2年目を迎えた非常な覚悟を広く伝えるためである。
マクロ経済指標が結構好転したが、国民が肌で感じる体感指数まではそうなではない。
経済の活性化が急務だ。
方向をよくしたい。
国民が大統領を信じていなければ、国政課題は、適切に推進されることができない。
大統領の支持率は、国政動力の根幹である。
朴大統領は幸いなことに条件が悪くない。
最近の世論調査では、大統領の支持率が大統領選挙の得票率(51.6%)を上回っていることを明確に示している。
韓国ギャラップ調査の56%の支持率が端的な例だ。
といって最大限に活用することはできない。
大統領の5年は、凡人の5年とは違う。
やるべきことは多く、時間は恐ろしく過ぎ去るから、心を燃やすしかない。
朴大統領は昨日、政府業務報告の冒頭発言で「最も速くて簡単な道は、不必要な規制を果敢に廃止すること」と述べた。
経済活性化のための規制改革を重ねて呼びかけたのだ。
切迫感がにじみ出る。
5年単任の大統領が、5年目にすることができることはほとんどない。
3、4年目での国政遂行力も、どんどん弱体化するものと見なければならない。
政権2年目の今年が非常に重要である。
朴槿恵政府の成否を分ける1年だと見なければならない。
朴大統領は、公共部門の改革をはじめとする国政課題に必死に臨まなければならない。
既得権勢力が素直に応じるはずはない。
どうすれば対立を最小限に抑えながら「異常の正常化」をするかどうか悩んでまた悩まなければならない。
朴大統領が道をよく見つけた場合、国民は喜んで力を加えるものである。
野党は、昨日とげのある発言をした。
民主党のキム・ハンギル代表は「パク・クネ政府の1年は、3不(不通・不信・不安)政権の無能な国政運営で、国民がこんにちはしていなかった」とした。同党のジャンビョンワン政策委議長は「大統領が幸せだった1年」とした。新しい政治連合も「国民の期待を裏切り、大きな失望を抱かせた」と論評した。
朴槿恵政府のの満1才誕生日のパーティを控えて暴言に近い言辞を浴びせた野党の姿勢は問題がある。
しかし、朴槿恵政府が野党を指差す段階ではない。
自省の目を開かなければならない。
「国民大統合」のスローガンにこだますらない理由がどこにあるかを振り返らなければならない。
各種の世論調査でも、「政治」や「社会統合」は、比較的薄いレーティングを受けることがある。
政府与党の責任が少なくないものと見ざるを得ない。
まさに、朴大統領の責任である。
朴大統領が、今年可視的な成果を出すには、一人で走ってはいけない。
国民と一緒に行かなければならない。
与野党も一緒に進まなければならない。
疎通の道を見つけることを望む。
国民との疎通、野党との疎通が切実に要求される、政権2年目の最初の日である。
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
中央日報
【社説】朴大統領、国民と一緒に珍島犬の精神を
http://news.naver.com/main/hotissue/read.nhn?mid=hot&sid1=110&cid=979215&iid=23094930&oid=025&aid=0002319389&ptype=011
朴槿恵大統領が今日就任1年を迎えた。
朴大統領の最後の1年は、危機管理に成功し、国民に安定と信頼感を植え付けた期間であったと評価できる。
昨日報告した中央日報の世論調査によると、朴大統領の国政遂行支持率は62.7%で、大統領選挙の時の得票率51.6%を大きく上回った。
昨年末のような方式の調査で記録した51.4%からの回復も顕著である。
実際に働くことができる期間は、2年間
朴大統領の安定した支持率は、政権2年目を迎えて50%台以下に一気に落ちた前任の大統領に比べて印象的だ。
国民の目線で自分のペースを維持し、なかなかミスをしない行動的な特性と、保守有権者を中心に形成された政治家朴槿恵の強固な支持勢力が一役買ったのだろう。
とはいえ、朴大統領には国民の40%程度が支持を留保したり、反対している。
就任時に約束した「100%大韓民国」や「国民が幸せな国を作る」という朴大統領の夢はまだ手についていない。
冷静に言えば、朴大統領が正常に動くことができる期間は、今年と来年の2年程度とすることができる。
2016年は、4月に国会議員総選挙が、2017年は12月の大統領選挙が予定されている。
朴大統領が新年の辞で「経済の革新3ヶ年計画」を打ち出したことも、このような切迫した認識が敷かれていると見なければならない。
経済の技術革新は、朴槿恵大統領時代の韓国に要求される最も重要かつ緊急の課題である。
ほぼすべての世論調査で、国政2年目の朴槿恵政府が最も力点を置いて推進すべき課題として、経済再生を挙げている。
このため、正面から解決しなければならないことが、経済構造改革である。
構造改革は、必然的に既得権層の反発を呼ぶことになる。
朴大統領が国政の最優先課題として「異常の正常化」を挙げて、その中で公共機関の改革と規制改革を主要議題として設定したのも、こうした反発を越えようとする意志の表現である。
抵抗勢力との戦争で勝ってこそ
今300カ所の公共機関の負債は560兆ウォンで、国の借金規模を超えた。
放っておけば国の倉を滅ぼすこともある。
しかし、昨年のコレイル民営化反対の鉄道ストライキが示すように、時計の重りを逆に回そうとする勢力の抵抗は決して侮れない。
公共部門の改革をしっかりとする政府の率先した垂範も必要である。
少なくとも、過度にたくさんもらう構造に、国民の血税が投入されている公務員年金も、果敢に手術しなければならない。
二度の大手術の過程を経た国民年金との公平性のためにも、政府内で必ず改革しなければならない。
福祉分野では、高い期待にもかかわらず、まだ手に取れる結果がない。
特に、基礎年金の支給方法はまだ決定されていなくて、7月の施行が不透明である。
経済協力開発機構(OECD)諸国の中で、高齢者の貧困率1位国家という深刻性をもって大統領と与野党みんなが政治力を発揮しなければならない時点だ。
朴大統領は「珍島犬の精神」を要求している。
「異常の正常化のために、一度手に入れた肉を手放さない珍島犬の精神でなければならない」ということだ。
あるいは6月の地方選挙のポピュリズムの雰囲気に便乗して、見えるように、あるいは見えないように抵抗の意志を燃やしている抵抗勢力との戦争で、引きずられていくようなことが起ってはいけない。
もう一つの注文すべき改革は、国民と一緒にしなければならないという点である。
朴大統領は疎通と説得でリーダーシップの脆弱性を見せている。
「国民のために」という精神は充満しているが、「国民と共に」という認識は不十分である。
大統領を支持していない有権者や、政治的に反対の立場の野党の協力があれば、成功した大統領になることができる。
政治的な反対層と丁寧な対話とし、説得する過程を疎かにしてはいけない。
朴大統領は、政治の分野で低い点数を受けた。
その中で、人事問題について満足しているという答えは35%であるのに対し、不満だというのが62.3%であった。
ユン・チャンジュン前大統領府報道官や、ユン・ジンスク前海洋水産部長官のように、手帳の挨拶、国民の共感を受けにくい人事が繰り返されると、大統領の国民への説得力は落ちるしかない。
人事の失敗を繰り返すと改革できない
外交安保は朴大統領が、過去1年で最も成果を出した分野だ。
朝鮮半島信頼プロセスに基づいて、一貫性のある政策を推進しながらも、柔軟性を見せたのが功を奏した。
しかし、手強い困難な課題が残っている。
北朝鮮の核問題だ。
金正恩体制は、いわゆる「核の経済建設の並進路線」を前面に掲げて、韓半島の構造的リスクを加重させている。
現実的にこの問題を無視すれば、南北関係の画期的な改善は難しいだろう。
南北関係の進展のための積極的な努力も続けなければならない。
朝鮮半島の緊張緩和と平和定着が持つ大きな価値を考えると、大胆かつ実践的なアプローチも模索する必要がある。
特に、「統一は大当たり」という明快なスローガンの内実をあらわすことができるまともな準備の過程が必要である。
同盟国アメリカと、急浮上する中国を相手にした外交成果も大切な資産である。
米中の訪問を通じて築いた両国首脳との信頼は、コアな国政課題である韓半島統一の基盤構築の礎となるだろう。
しかし、韓日関係は宿題として残っている。
歴史・領土をはじめ、全方位にわたって戦線が形成されている。
この問題は、安倍日本の内閣の退行的歴史観に由来するものであっても、統一基盤の構築と北東アジアの平和構想の実現のために、もう少し熟考しなければならない。
過剰な民族主義を警戒して、国際主義の次元で関係改善の突破口を開いていくことが望ましい。

麻生さんが正しい。
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
ハンギョレ新聞
【社説】朴大統領、政権2年目には国民統合成してほしい
http://news.naver.com/main/hotissue/read.nhn?mid=hot&sid1=110&cid=979215&iid=48758140&oid=028&aid=0002222178&ptype=011
朴大統領が25日に就任1年を迎えた。
5年の任期の大統領の政権初年度は、任期全体の成否を左右するほど重要である。
この点で、朴大統領の最初の1年は残念な一年だった。
過去1年間で何かひとつでも手に取れる成果があったと見るのは難しい。
といって、今後4年間を適切に準備したかも疑問である。
<ハンギョレ>が朴槿恵政府の発足に貢献した、いわゆる「開国功臣」30人に、過去1年間の評価を尋ねたところ、13人が人事分野の過ちを挙げ、コミュニケーション不足を指摘した要人は10人に達した。
続いて8人が、間違った分野で経済を挙げた。
最もよくできた分野では30人中21人が、統一・外交安保分野を挙げた。
続いて6人が「異常の正常化」のスローガンを通じた改革の作業をあげた。
執権勢力内部の評価は、一般の認識と大きく異ならない。
すべて「私一人が要人」「不通政府」に要約される朴大統領の統治スタイルを最も深刻な問題として指摘した。
大統領府のある参謀は、「経済、福祉とは異なり、国民統合は大統領の意志があればできるのに、最近は選挙の時に票を意識して、言葉だけで言ったんじゃないかという自己恥辱感がある」と言うほどだ。
簡単に言えば、朴大統領は過去1年間、国民統合は眼中にもなかったということだ。
日本の有力紙<毎日新聞>は、朴大統領の「帝王政治」が社会を半分にしたと評した。
統一・外交安保分野の場合、離散家族の再会などで比較的高い点数を受けたが、実際には期待に満たない点が多かった。
南北関係の改善を通じて北東アジア外交の主導権を確保する契機が複数回あったが、遅々として進まなかった。
周辺4強外交もやはり、実利と原則をまとめて取りまとめる柔軟性を発揮したと見るのは難しい。
朴槿恵政府の「開国功臣」は、政権2年目の最大の課題として民生と雇用問題を挙げた。
30人のうち21人が経済の活性化と雇用創出が現政権の成否と直結すると答えた。
さらに国民大統合(8人)が続いた。
民生を適切に取りまとめることは、大統領の最も重要な固有業務である。
そのためには、合理的な政策を立て、有能な人材を配置することが重要である。
また、紛争を減らし、統合を実現するための社会的大妥協も必要である。
2年目を迎えた朴大統領に国民が望むのは一様だ。
もっと国民と疎通して、合理的な発言をすることによって、国民の心をひとつにしてくれというものだ。
これにより、経済と民生が一段階アップグレードされるようにしてくれというものだ。
南北関係を改善し、南北が平和に繁栄することができる土台を作ってほしいというものだ。
朴大統領は、実際にその気になれば、多くの国民の支持を受ける統合の指導者になることができる。
政権1年に際して、朴大統領の支持率は約50%を上回る。
これは、具体的な成果ではなく、高齢者や保守層の強固な支持に起因したという側面が大きい。
このような支持をもとに、朴大統領が自信を持って、合理的かつ統合的な政策を推進すれば、これまで彼女に批判的だった国民の支持を得ることも不可能ではない。
政権2年目を迎え、朴大統領は国民統合に邁進してほしい。

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
韓国経済
【社説】法と原則を立てた朴大統領の1年、今は経済の活性化だ
http://news.naver.com/main/hotissue/read.nhn?mid=hot&sid1=110&cid=979215&iid=24830309&oid=015&aid=0003038405&ptype=011
朴槿恵大統領が今日に就任1周年を迎えた。
各種の世論調査をあえて引用しなくても、肯定的な評価が主流をなす。
就任当初50%台前半だった支持率が、1年後今ではむしろ60%台を超えたという調査結果も出ている。
過去1年間の朴槿恵政府が、法と原則を確固として維持しようとしており、これにより国の信頼レベルを高めた点が反映されている。
最も良い点数を受けたところは、やはり安全保障分野だ。
対北政策は、国民も認めるところである。
原則に沿って開城工業団地を正常化し、離散家族の再会を実現させ、自由統一の談話まで導いたのは大成功だ。
外交分野も概ね肯定的である。
しかし、紛争の波を高めている大海海峡、日本との不快な関係では、良い点数を獲得するのは難しい。
たとえ責任が日本にあるとはいっても、伝統の友邦関係をないがしろにするという批判の余地がなくはない。
統進党の違憲政党解散請求や、イ・ソッキ内乱陰謀事件の処理は、自由と民主主義の原則を明確に立てたという点で、大きな拍手を受けるに値する。
経済分野では良い点数を獲得することは困難と思われる。
最近になって、公共機関の改革を前面に出したのは認めるに値する。
しかし、創造経済は依然として霧の中だ。
発足初期に経済民主化を優先させるたせいで、時間を逃してしまったという側面も指摘しなければならない。
今重要なのは、朴槿恵政府がこれから何をすべきかという疑問である。
二つは絶対にしてほしい。
一つは、無条件経済の活性化だ。
成長エンジンの拡充が急がれる。
誰が何と言おうと、起業家たちが走るようにしてこそ、投資も増え、雇用も生まれるという点を忘れてはならない。
市場経済は、実際には企業経済と言っても過言ではない。
経済の革新3ヶ年計画のキーワードもここで見つけなければならない。
もう一つは統一ビジョンを具体化することである。
分断の固定化を意味するだけの北朝鮮との共存のたわごとではなく、北朝鮮を変化させて、自由で民主的な統一国家への積極的統一戦略を展開しなければならない。
対北朝鮮交流は互恵的であり、条件付きでなくてはならない。
外交問題も、統一への道という観点からの解決サイクルを求める。

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
>>みずきさん こんばんは
>>みずきさんのブログにたまに出て来る「韓国人は反日だけど日本が好き」というのが、どうしても理解出来ません。
>>「反日で日本が心底嫌い」というようにしか見えません。
>>何を根拠にそんな風に感じるのですか?
>>いつも疑問に思っています。
他の方がいろんな説明されてて、すべて同意です。
私はこれ韓国のタレントも同じだと思います。
韓タレのファンの心配事、論争に「○○は反日?親日?」ていうのがありますよね。
嫌韓は、そのタレントの反日的な行動を指摘して「○○は反日である」ということを説明するんですが、ファンはもちろんそれでは納得しません。
なぜかというと、実際に○○は、親日的なコメントを山のようにしてるし、親日的な行動も山のようにしてるからです。
これを嫌韓は「嘘だ」「商売のために演技してるんだ」といいますが、それでもファンは納得いかない。
だいたいファンの子は↓こういうことを言います。
1、「○○を信じる。日本を好きと言った○○の言葉を私は信じる。反日的な言動は、彼の真意じゃない。韓国の反日の空気のなかで、仕方なくそういう言動をしただけ。本当は親日」
2、「政治と文化は分けて考えるべきです。混同するのは理性のない人のすること。政治と○○は関係ない。個人が個人を好きになるのに国籍は関係ないでしょ?」
3、「○○は悪くない。反日教育を受けてしまったから…そういう環境だったから…○○が悪いわけじゃない。でも日本のことは好きなんだよ…」
1が一番多いのかな。自分に酔ってるタイプ。
2もかなり多い。自分が理性的だと思ってるタイプ。残念ながら、政治と文化を分けて考えられないのはむしろ韓国人のほうなんですけどね。
3は相当のイカレポンチのように見えますが、実はこのイカレポンチが、いちばん正解に近いと思ってます。
果たして韓タレは、嫌韓がいうように「反日」なんでしょうか。それとも韓タレのファンの子がいうように「親日」なんでしょうか。
私は彼らの多くが「日本のことは好きだけど、反日」なんだと思います。
そういう意味で「反日」については一応認めてる3が正解に近いと思う。「○○は悪くない」の部分については「ケッ」と思いますが。笑
親日か反日かという二元論で考えるからむしろ分かりづらくなるし、論争にもなるんだろうと思います。
もちろん個別にタレントのひとりひとりを見れば、「すさまじい嘘つき」もいるし、逆に本当に「日本が大好きで、反日感情の一片もない」人もいるだろうけどさ。
で、これは一般の韓国人も似たようなところがあるものだと思います。
ただ今後、日本に嫌韓が増えれば増えるほど、韓国に「反日かつ日本が嫌い」というタイプも増えると思います。それが自然の摂理だし。
「反日だけど日本が好き」な韓国人を増やしたのは、日本人の態度のせいもありますから。どんなに反日されても、日本は韓国にオトナの態度で接してきましたから。
>>管理人様
>>自分はまだまだ嫌韓ビギナーですが
>>嫌いな筈の韓国についてどうしてこんなにも
>>興味があるんでしょうかw
>>今日もこのブログを見に来てしまったよー
>>嫌いなら見なきゃいいのにw
>>何故嫌いな国の事を知りたいのでしょうか?
>>今の自分には「知韓」という言葉がしっくりきます。
正直、笑える要素もあるからだと思うw
だっていろいろヘンだもん。
自虐のとき泣き女になって自国を罵りまくってるかと思うと、誇るときは雲の上まであがって自国をホルホルしたり。
>>親日家の娘と思われたくないという理由もあると思いますよ。
>>というか首脳会談しない最大の理由はそれだと思います。
>>私はそれが楽観的な見方とは思いませんけどね。
>>別に朴が本当は反日じゃないと言ってるわけではないですし
>>朴や韓国に対して好意的な見方だとも思いません。
>>本気の反日なのは確かですが
>>それと強硬路線はあまり関係ないでしょう。
>>過去の指導者にも本気の反日はいました。
>>日本とうまい事付き合って譲歩を引き出すのが一番いい事は
>>過去の指導者のやり方からさすがに朴もわかってはいますが
>>このやり方で行く場合歴史問題などをある程度棚上げしなくてはなりません。
>>しかし朴が過去の指導者と同じようにそれをすると親日家の娘と非難されてしまうので出来ません。
>>かといって棚上げせずに韓国の主張を全て認めさせるのは無理だとわかっているので首脳会談をしても無意味だと考えているのです。
>>結果今の強硬路線となっています。
>>馬鹿正直に反日なところもあるとは思いますが
>>朴もこれまでの指導者のようなやり方ができる程度の柔軟性は持っていると考えた方がいいと思いますよ。
>>親日家の娘であるために実行に移せないだけで。
>>もちろんただ馬鹿正直に反日なだけという可能性もありますが
>>あまり相手を過小評価しても本質が見えないのではないでしょうか。
>>親日家の娘という現実は朴にとって変えようがありません。
>>親日家の娘と思われたくないから首脳会談しないという理由は
>>日本にとっても都合がいいと思いますよ。
>>朴政権の間は今までのように一時的な宥和政策で
>>日本から援助を引き出す事ができないという事なのですから。
>>○どうして親日家の娘だからという見方が楽観的なのか
>>○親日家の娘である事と強硬路線に密接な関係がないと思う根拠
>>○親日家の娘である事が強硬路線と関係ない場合
関係ある場合と日本の対応にどんな違いがあるのか
ご意見をお聞きしたいです。
>>○どうして親日家の娘だからという見方が楽観的なのか
「親日家の娘だと思われたくないから」とすると、パククネは第一に「保身」を考えて、「自分の政治生命のために計算して反日をしてる」ということになります。
たしかに歴代の韓国大統領の反日姿勢は、保身の側面が大きかったと思います。
イミョンバクなんてまさにポーズでした。「歴史問題を持ち出さない」と野田さんに約束したときも、のちに「国民に見せるための反日」をしたときも、演技だったと思います。
保身が第一目的の反日ポーズなら、情勢しだいでころっと態度が変わるし、行動原理も読み解きやすいです。
パククネは「己の信念でもって、反日行動をする大統領」だと思います。
こっちのほうが厄介です。こういうタイプは適当な妥協ができません。
後者のほうが厄介なので、「親日家の娘だと思われたくないから」という理由だけで説明してしまうのは楽観的な見方だと思いました。
ただ「親日家の娘だと思われたくないから」という理由がまったくないとも思ってませんけど。
>>○親日家の娘である事と強硬路線に密接な関係がないと思う根拠
根拠は「パククネの性格」です。今回の社説を読んでもよく分かる。
彼女の姿勢は「対北朝鮮」「対日本」「対野党」で一貫してます。
「私の『正論』をまずはあなたが受け入れなさい。そうすれば○○してあげます」
彼女が敵と考える勢力に対しては、一貫してコレです。や、味方にすらそんな感じ。
ここまで一貫してるのを見て、「日本の場合だけは『親日派と思われたくない』という理由だ」と考えるほうが不自然だと思います。
親日派の娘という理由がまったくないとは言いませんが、ちょっと日本人はそこを過大に考えすぎてるような気がします。「韓国国内でパクチョンヒの娘というのは、ウィークポイントである以上に武器である」という事実を過小に見てるような。
>>○親日家の娘である事が強硬路線と関係ない場合
関係ある場合と日本の対応にどんな違いがあるのか
ご意見をお聞きしたいです。
親日家の娘と思われたくない場合は、国内向けに言い訳ができるように日本側が適当に配慮すれば、一時的にせよ関係改善できます。
でも彼女が本気だとすると、国内向けに言い訳ができるよう日本側が「政治的な妥協点」を提示しても、彼女はなかなか応じないでしょう。
逆にいえば、それが自分の信念と合致するなら、たとえ親日派の娘を思われるようなことでも、彼女はまっすぐにやるだろうと思います。
過去の男性大統領のように、「親日と思われることへの恐怖」は彼女にはたいしてないように思うんだよね。
女だからかも。
パククネには日本に対する生理的嫌悪感があると思うんですよね~…
女だからうんぬんにはなんの論理もない想像なので、聞き流してください。
女だからうんぬんにはなんの論理もない想像なので、聞き流してください。
>>顔を出しているから責任をとれるわけでもないでしょう。
いままで顔を出して発言して責任をとった人がいますか?民主党政権を全力で応援したマスゴミの人々は、3年3か月の大失敗を国民に謝罪しましたか?
>>こんな人たちが「日本の戦争は間違いだった。当時の国民や政治家は過ちを犯した。」みたいなこというんですから、あきれ果てます。
>>従軍慰安婦について報道したTV各局はいまだに謝罪してませんよ。これだけ国際情勢をかきまわし日本を貶めた状態についてどう責任をとるんですか?
>>ネットで顔が見えないから信用するんじゃなく、その言説と見識で信用するんです。あまり論理的でない卑下はやめたほうがよろしい。
>>顔を出しているから責任をとれるわけでもない
>>あまり論理的でない卑下はやめたほうがよろしい
それはたしかにそうだと思います。
ただ、要旨は「簡単に名前を明かすのは危険ですよ」ってところなので…
私はノーリスクで気楽なもんだけど、政治家さんはいろんなリスクを背負ってますしね。
>>やはり、ズレてしまった…
>>管理人さん!
>>「コメントする」欄と同様に表示されるよう改善してもらえませんか?
お疲れ様です!
ただ私PC音痴で、ブログのデフォ機能にないことはスキルがなくてできません。
つけたい機能を調べてても、途中でイーッてなってほっぽり出す癖が…
申し訳ない( ̄▽ ̄;)
ただ私PC音痴で、ブログのデフォ機能にないことはスキルがなくてできません。
つけたい機能を調べてても、途中でイーッてなってほっぽり出す癖が…
申し訳ない( ̄▽ ̄;)
コメント一覧 (242)
-
- 2014年02月27日 15:43
- 125. Sinさん
外的要因で浮き沈みが起きるのは仕方が無いことです。
日本だってリーマンショック(その一年前のバリパショックも含む)に釣られて株価約4割下がったじゃないですか。じゃあ4割も下がった日本企業は全部”不良資産”なんですか?
韓国にも多国籍型企業は有り、優良資産と言える内容です。また、韓国は日本以上に一極集中型なので都市部の土地も優良資産です。
今は値上がりしすぎて微妙すぎますが、落ちれば優良資産に早変わりですよw
貴方、インドネシア行った事あります?マレーシア行ったことあります?てか、日本人だって100%親米とか有り得ないでしょ。どこの国にも一定数の親日、反日が居るんです。 おっと、華僑の数の差・・なんてバカな事は言わんで下さいよw
それに、貴方が仰るように製造を全面的にASEANに出すなら、尚更日本は金融面で強くならなきゃいけないんとちゃいます?マネーゲームと切り捨ててますが、日本だけゲームに参加しないという選択肢はあると思ってるのですか?それ、どこの日本ですか?年金運用無しで全額税補填て、どこの共産国ですか。
反日国/親日国という括りで資産運用するなど聞いた事無いですけどね・・・
それに、「日本が好き」と「日本のために働いてくれる」は全く別ですw 前者は心情的なもの、後者は実利です。
-
- 2014年02月27日 15:44
- 138
あ~ぁ、馬鹿晒してるよ。
平昌オリンピックのどこに失敗する要素があるよ?
気温?ソチは10℃でも開催してたぞ?
会場?開催は4年後ですが?そんなに先に建設してるわけねぇーだろ。
金?予算馬鹿みたいに使いまくったソチと一緒にすんなよ、予算案すでにたててるから誘致してんだろうが。
-
- 2014年02月27日 15:46
- 134. いぐれっくさん
輸送コストって、目先の話ですよね・・・
投資の意味が無きゃ輸送コストのインパクトは小さいと見て良いんじゃないの?
ASEANの将来性に賭けた方がリターンは大きいと見てるんだが・・。
韓国国内の賃金見ても、これからの下げ幅ってそんな大きく無いと見てるんだが、もっと下がる予想なんでしょうかね?
-
- 2014年02月27日 15:46
- >136
残念ながらパーツはあっても意志決定者が居ないんですw
日本の一番弱いところかな・・
-
- 2014年02月27日 15:49
- >>133
Youtuveにも上がってるから見てみろよ。
→YouTubeです。
前に自衛隊叩いてたのと言い、反日工作員はYouTubeを知らないらしい。
-
- 2014年02月27日 15:54
- >146.あ
そういう考え方ですね。
少し話し膨らませますが、中国共産党が崩壊した場合、世界経済はどう変わるのでしょうか?
国として、被害が少ないのは日本とアメリカと言われてますが、民間被害は半端ないでしょう。
それをも想定した時、はたして本当に韓国が日本に必要でしょうか?
-
- 2014年02月27日 15:55
- >145 シンさん
労賃は韓国では名目と実質ではかなり違うしワタシはウォンはまだまだ下がると思います!
>123さん
サムスン、ヒュンダイの業績も大事ですがワタシは歴史的に見てまだ高いウォンが一段と下げるような気がします、具体的には中国のシャドーバンキング問題が本格化して!中国はもう米国債も売ってきてますし…投資はそれからでいいのでは?と…
-
- 2014年02月27日 16:01
- 149
じゃあ、その情報を踏まえて、円高圧力ほどれぐらいと考えてる?
つーか、そろそろインドがくるのでは…とか思ってるんだけど。
-
- 2014年02月27日 16:05
- 韓国経済を廻すネタの供給はもうやめようよっていうお話では?
技術のパクられ元をちゃんと蓋をする。ヨソから入れる事のできない材料を入れないでよそに売ろうよ。運転資金や設備投資資金は出さない。
ヨソの国がそれにとって代わろうとすればどうぞどうぞで譲ってやればの話でしょ。レアガスや航空燃料を止められるだけでもダメージがあるのにねぇ。先端の工作機械や計測器もしかりですよ。
ウリたちは偉大な国だから日本からはなんもいらねぇよって公言してるんだから願ったりかなったりでしょ。
それらの事で韓国は大きなダメージがあるだろうな。ざまぁ~って構図でね。
韓国の流通ハブ化なんぞも中国と日本の需要がなければ意味のないもので特に日本がいらねっていえば不要物ににしかならんでしょ。もう一つの国は病気に蝕まれていそうだしね。
日本のダメージは地理的に投資先が若干遠くなるくらいじゃないの?
日本はこれまでタイやベトナムに投資してきているし、インドネシアだってその気になれば成長が期待できる。むしろインドネシアなんかは自国の資源を活用したいと願ってるんだからね。ベトナムは人口8000万であれだけ意志の強い国民がそろっている国が期待できないわけがないでしょ。問題点は共産主義国家だけって事で、中国とはずっと信頼できるよ。
ただそれだけの事じゃん。
-
- 2014年02月27日 16:06
- >123さん
アベノミクスでハイパワードマネーを供給し続ける限り円高はないし、貿易収支は悪化します!
-
- 2014年02月27日 16:06
- ※144. 123名無し 2014年02月27日 15:44
>平昌オリンピックのどこに失敗する要素があるよ?
>気温?ソチは10℃でも開催してたぞ?
>会場?開催は4年後ですが?そんなに先に建設してるわけねぇーだろ。
>金?予算馬鹿みたいに使いまくったソチと一緒にすんなよ、
>予算案すでにたててるから誘致してんだろうが。
失敗を予測する要素
・オリンピック閉幕までは北朝鮮の恫喝に耐えなければならない
・高低差800m以上のスキーコースを最低でも2本必要とするが、現状無い
→大規模な土木事業を必要とするが未だ未着手
・人員輸送手段の欠落
→高速鉄道整備は公約だったが、一方的に破棄
・僅か10cmの降雪で交通麻痺(今年)となる脆弱な交通網
→冬季五輪開催地に立候補したのに?
・国家以前に地方財政が破綻寸前(現時点)
→秒読み段階。建設費、維持費他無い無いづくし
その他
・人工降雪機がある
→お金があるとイイネ!
・施設はある!
→殺し文句だったけど、スキー競技中止?
-
- 2014年02月27日 16:06
- ※151
中国とは=×
中国よりは=○
-
- 2014年02月27日 16:07
- 下朝鮮は法よりも国民の情緒や大統領の感情や思いつきが優先される国家ですから、
滅びるのは当たり前でしょう?
それで安部総理よりもパク クネが国家滅亡クラスの大きな失敗をやらかす事になりますけど、こんなアホ大統領を選んだ朝鮮民族はバカそのものですね
-
- 2014年02月27日 16:11
- ※144
♡お♡ま♡え♡ば♡か♡(^o^)丿
お前バカ?(・人・)?????
どこに開催できるか、開催できないか書いてある?ん~?僕には見えなーい♡
ソチ五輪の閉幕式で見せたK―POPwwwあれwあれwあれw文化じゃないですから―――――――wwwwwww文化祭の「出し物」ですから―――――――――――――wwwwwwwwwww平昌に栄光を――――――――――――――――――――wwwwwwwwwwwwwww
-
- 2014年02月27日 16:16
- 法よりも国民の感情や大統領の妄想や思いつきを優先させる南朝鮮は北朝鮮と同じくらいバカで民主主義国家とは違います。
南朝鮮は日本よりも国民の民度が低いですね、朝鮮半島の内ゲバも日本が悪いと言っているバカ朝鮮民族ですからどうしょうもないです。
-
- 2014年02月27日 16:16
- 韓国の産業って欠陥だらけの原発で政策的に電気代を低くしたり、物流インフラを見掛け倒しに盛ってるだけだしねぇ。それで日本の企業に色目つかっただけですけど、これだけリスクが高ければ利用価値はないに等しいですがな。
カリアゲ君と無慈悲ごっこもまだやっている国だし。投資の対象にしなきゃいいだけなのに。 日韓Win-Winしかないでしょ。 国交断交ガンバレ。
-
- 2014年02月27日 16:16
- >133
まずお詫び。亀レスでごめん。
それで、と。その「朝鮮通信使の再現パレード」とやらは「上品」なのね。ということは、史実を無視した捏造だ、ということだね。
そんなものを見せて、これを信じろ、というつもりですか?まさかね。
「本物の通信使は下司ぞろいだった、なぜなら、当時の朝鮮人は日本を野蛮な国で、上品な人物を送るに値しない国だ、と思い込んでいたからだ」と、俺はそう※したのですよ。その俺に、まさか、そんな頓珍漢なことを言うわけがないよね。
それとも、鮮人の得意技、「都合が悪い※は、目に入っても読めませ~ん!」を出したのかね?
-
- 2014年02月27日 16:24
- >148. 名無しさん
規定路線として予想されてる「中国の減速」程度なら韓国もベトナムも復元力高いと思いますが、中共崩壊となれば桁の違う話ですね・・・
はっきり言ってしまうと対中依存度が高いのは韓国だけじゃなくASEAN諸国、インドも結構高めです。もちろん日本も。アジア市場全部ひっくり返してどこが一番早く起き上がって来れるかという問題になりますので、日本も火事場泥棒働く余裕ないと思いますね。
韓国は比較的早く立ち直れると思いますよ・・・という事は日本が入る頃には残りカスしかないという事かw
-
- 2014年02月27日 16:29
- 感情に流されず法に則って判断するという価値観のない韓国と、どんなに輸送費その他の条件で有利な部分はあっても、関わるのはどうでしょうか。自分に都合が悪くなると伝家の宝刀「日本はナチス以上」「慰安婦がー」「歴史認識がー」でちゃぶ台返し。民間企業が利益を考えて韓国を利用するのは自由ですが、どうなろうと自己責任でお願いしたい。いっときの利で長い目で見ると大きな損をする相手と関わるのなら、何かあった時日本政府に「我々を助けるため韓国と交渉して。出来れば謝ってお金出して」とだけはなるなよ、と思っています。借金まみれの人に金を貸す人を見ているような苛立ちを感じています。誠実でない人を信じるのは馬鹿です。利用するだけのつもりでもルール無視の相手では無理だと思います。
-
- 2014年02月27日 16:32
- >155 157 ラヂオランチ
国民感情の方が法よりも重要なのをこのバカは知らないのか
国民感情は法よりも重いのは普通だろう、バカそのだろう
-
- 2014年02月27日 16:34
- 153
高低差は山に土を積むか地面を掘るかすれば作れるらしい。
最悪800メートル露天掘りすればコースを作るのは可能だ。
交通網は既存の高速道路や電車使えばいいし(鈍行でゆっくりゆったりのコンセプト)、10センチの積雪ってまず降らないから心配なし(コースは降雪機で作ればいい)
論破じゃない?
-
- 2014年02月27日 16:35
- ※162. 名無しさん 2014年02月27日 16:32
>国民感情の方が法よりも重要なのをこのバカは知らないのか
>国民感情は法よりも重いのは普通だろう、バカそのだろう
そうだね。
朝鮮史に法治国家だった時代は無かったし。
(日本統治時代を除く)
-
- 2014年02月27日 16:36
- >160. あさん
それ、基本が間違ってます。
韓国が経済復元するにあたり頼ってくるだろうが日本は関わらない。これだと思ってます。
後々嘘で塗り固められ足蹴にされるのですから(笑)
それは何故っていうとね韓国人が信用ならないからです。
-
- 2014年02月27日 16:39
- 163
未だかつて見たことないくらいの馬鹿な論破宣言w
-
- 2014年02月27日 16:39
- ※163. 123名無し 2014年02月27日 16:34
>論破じゃない?
五輪開催中に雪が降ったら競技すら不可能になる可能性がある。
金と時間さえあれば、開催可能でしょ。
その二つとも無いから問題なわけで。
-
- 2014年02月27日 16:46
- 国民感情が法より重いのは実は同意する。でも法を尊ぶ精神がなければ、世が乱れるのを知っているから、感情がどうあれルールを守ります。それが法治国家の国民としての矜持です。それを無視して恥じない韓国を軽蔑しています。無視していいなら今からでも韓国人が不当に捏造した話を実現してやりたいくらい、韓国人が嫌いです。話ができない相手と諦めて関わらないというのが、私の選択です。
-
- 2014年02月27日 16:48
- >160. あさん
>165.きれーとさんとこの件については余り意見変わらないようなのでスイッチしますね
乙w
-
- 2014年02月27日 16:49
- 露天掘り環境破壊オリンピック世界初。
僅かの距離の高速鉄道の約束反故にして露天掘りぃ~
-
- 2014年02月27日 16:57
- 杉田 水脈(すぎた みお) 公式ブログ
河野談話見直しを求める署名活動ですが、昨日の夕方5時現在、
党本部に届いたのが3700筆、私の事務所に届いたのが500筆です。
まだまだ足りません!多くのみなさんにご賛同、ご協力いただけたら、嬉しいです。どうぞよろしくお願いいたします。
-
- 2014年02月27日 16:59
- >144. 123名無し
>予算案すでにたててるから誘致してんだろうが。
韓国にお金は唸るほどあるんだよね。そうでなきゃこれだけのイベントは出来ないし・・。
「韓国 国際大会開催予定」
・アジア競技大会仁川市 2014年 9月
・光州ユニバーシアード 2015年
・U-20 サッカーW杯 2017年
・冬季五輪平昌 2018年
・世界水泳光州市 2019年
(決定からわずか数時間後に同市が申請書類に偽造文書を使用していたことが発覚)
「韓国 国際的なイベント」
・釜山ビエンナーレ2014
・槐山世界のオーガニックエキスポ2015
・世界の環境デザイン博覧会2016
・忠州世界の調整選手権大会
・聞慶世界軍人体育大会2015
確か韓国は黒字となった行事は1件もなかったはず・・
「これらの事業にかかる事業費は、"天文学的"である」
http://zyousai.blog.so-net.ne.jp/2013-06-28-1
頑張れ韓国。日本には擦り寄ってこないでね。
-
- 2014年02月27日 17:01
- 94さんに完全に完璧に同感です。真実を言うことが攻撃だと勘違いしている日本人が多過ぎた。今からでも日本政府に頑張ってほしい。欧米諸国は植民地を搾取してきたから、そうでない日本のやり方を理解できず、韓国の主張の方が耳触りがいいのです。あなた達と違い、日本人は多額の投資をして未開の地を開発してやったんだと説明し、韓国の言い分がおかしいことを広めるべきです。向うから頼まれて併合したことすら知らない人がいるのです。
-
- 2014年02月27日 17:01
- ヒラマサオリンピックのマスコットキャラクターって
あの頭が取れる、雪だるまですか?
いいなぁ~愛嬌があってw
-
- 2014年02月27日 17:03
- きれーとさんがww言いたい事を簡潔にww
あざす(ωV_vω)ペコ
ま、でもそれでも韓国への投機は旨味が有るらしいんで・・・色々見方が有って面白いですねぇw
金融視点の、いぐれっくさんも韓国経済はまだ食べれると仰ってるしww
てか、800mをオープンカットって・・どんだけ敷地が必要なんだ・・・・
多分、岩盤崩さないと掘れませんね。
で、地下水の問題と値切り底の排水設備・・
800mポンプアップかぁ・・・電力半端無いなぁ・・
擁壁とかどうするんですかね?地上への輸送手段とか・・
凄い発想だわ・・・てか、土地面積と技術的な問題クリアしても、オリンピックに間に合わんだろうな・・
-
- 2014年02月27日 17:16
- 175
実現可能かは別にして、完成したら世界中からスキーヤーが押し掛ける一大観光地になるだろうね。
まぁ、小学生の考えた「2100年の○○市」レベルの発想だがw
-
- 2014年02月27日 17:19
- >175. Sinさん
温泉掘り当てて急きょ水泳大会で競う。キリッ
オープンカットするには法面(法面)角度いくらくらいにするんでしょ。森林もいっぱい削って、掘削断面だけで2Km以上は確保しなきゃ。コースもクネクネするから3Kmくらい?シートパイル打ってはいけないんでしょ?露天掘りだから。
-
- 2014年02月27日 17:22
- 176. 名無しさん
wwwwww技術屋としては凄く興味は有りますがw
でも多分スキーヤーは来ないと思いますw
殆ど日影になって、アイスバーンでしょうからww
世界中から集まるのは、土木・建築系の技術者でしょうねw
それにしても、※136あたりから「じぃじ」さんぽいと思ってるんですが、人違いっすかね?
違ってたらすみません(ωV_vω)ペコ
-
- 2014年02月27日 17:25
- 175
現実が見えてない奴はこんなもんかね?
お前の地元にも銭湯ぐらいあるだろ?あの銭湯なんかは地下1000メートルぐらいまでボーリング(掘る)して湯を沸かしてるんだぞ?
お前の地元の銭湯は韓国一国以上の金持ちか?
田舎の事業者に1000メートル掘れるのに韓国一国が4年の猶予期間で800メートル掘れないとでも?
その程度で財政難になるとでも?
-
- 2014年02月27日 17:31
- 177. きれーとさん
www法面とか知ってるのかwすげぇ!
土圧とか地盤(地層)の関係が有るんで何とも言えませんが・・・ってかそんなに掘った事ないんで想像もつかんのですw最低でも矩勾配以下に抑える事になるでしょうから、最低幅3kmにはなるでしょうね。
シートパイルwww良く知ってるwww
オープンだと勾配つけるんで山留は打たないですね。てか、800mだと土圧に耐えられる山留は無いんじゃないかな?切梁は出来ないだろうしアースアンカーで持つんだろうか????
シートパイルも矢板も当然無理wSMWも無理でしょww
掘削深度800mかぁ・・凄いだろうなぁ・・
-
- 2014年02月27日 17:35
- 179. 123名無し
wwwwwボーリングの掘削深度と土工事の掘削深度は全く使う技術が違うwwオープンじゃボーリングで使う様な崩落防止のケーシングも使えない訳だが?
ボーリングなら岩に当たればロックオーガーで破砕出来るけど、オープンで当たったら?
その地層に全部発破かけるの?
-
- 2014年02月27日 17:37
- やべぇ、馬鹿の意見で技術屋の遊び心に火がつきかけてるww
-
- 2014年02月27日 17:42
- まぁ~、いんじゃない?
成功するニダー、最先端ITオリンピックニダーでw
ですが、パラリンピックもあるので手すり・スロープなどの
バリアフリーはお忘れなくw身障者に優しい国だから、
大丈夫スミダw
-
- 2014年02月27日 17:44
- Sinさんきれーとさん、800m露天掘りの方法閃いたら、韓国政府が会場設計の依頼するそうです。
-
- 2014年02月27日 17:48
- 東京五輪までに、東京⇒大阪間のリニア線をつなげつのって間に合うのかな~?少し不安ッス。
2027年に東京⇒名古屋間を結ぶ予定だった筈の物を、2020年までに短縮して、更に大阪まで伸ばすんだから、間に合うか~?って言うか間に合ってー!
-
- 2014年02月27日 17:50
- ■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
-
- 2014年02月27日 17:50
- ■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
-
- 2014年02月27日 17:50
- ■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
-
- 2014年02月27日 17:50
- ■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
-
- 2014年02月27日 17:50
- ■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
-
- 2014年02月27日 17:50
- ■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
-
- 2014年02月27日 17:50
- ■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
-
- 2014年02月27日 17:50
- ■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
-
- 2014年02月27日 17:50
- ■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
-
- 2014年02月27日 17:51
- 一応設備荷重配慮した設計を要求されるもんで(^_^;
なんかオープンカットがツボってしまって。
自分的にはすり鉢状に山を逆にしたような穴掘らないとだめかなと考えました。 それでゴール地点の所要面積をどれぐらいにするかって話ですよね。観客席と放送施設とか選手用のケアする設備とか入れると500m×500mくらいは必要なのかな。
それと堀った残土を周辺に積み上げてコースの一部に利用すると(土質の問題はありますが)800mまでは掘らなくてもすむかなと。
その場合法面(のりめん)の処理は植栽など施せるのかとかそういったハードルのほうが高そう。
これらの場合森林伐採やなにやかやとCO2削減を押し出さなくてはならないオリンピックには似つかわしくない様相で胸熱してしまいました。
もともと住んでいたであろう熊さん鹿さん猿さんたちのおうちもいっぱいなくなるのかな?
-
- 2014年02月27日 17:52
-
やっぱ来たか。
予想通り
-
- 2014年02月27日 17:58
- まぁ、ぶっちゃけ言うと平昌オリンピックはそれでもなんとか開催にこじつけるんだと思います。
それこそなんとかして。
私が嫌なのは
①そのなんとかを日本にさせようとしそうな事。
②日本に協力させといて、そんな事実はなかったかのように振る舞うであろう事。
③凄くお粗末なオリンピックになるんだろうけど、謎のゴリ押しPRで素晴らしいオリンピックであるかのように意味不明の宣伝をする事。
④で、無理やり「ネトウヨざまぁw」という工作がネット上にはびこりまくるんだろう事。
そんな流れにしたいんでしょ?(笑)
大丈夫、今と変わらずキッチリと事実だけ見据えてますから。
どうぞ楽しく踊ってくださいな。
-
- 2014年02月27日 17:58
-
「平昌に雪足りないんだが、かき氷機いっぱい集めたらどうにかなるニダか?」
-
- 2014年02月27日 18:01
-
「ソチの開場借りたら駄目ニダか?」
-
- 2014年02月27日 18:09
- !
掘削には核爆弾使うニダ。工期短縮 乙
-
- 2014年02月27日 18:12
- こうして色んな人・たくさんの人が朴さんに関して分析しまくれる国の国民でよかった~
隣国人の安倍さん対する憎悪は、ネットで見る分には一辺倒で見る気も失せます。
中には安倍さんについてその行動の真意を論じてる場所もあるのかもしれませんが。
たくさんの緑字お疲れさまでした!
-
- 2014年02月27日 18:17
- >162 国民感情の方が、法よりも重要~
キ印だ… 鮮人レベルのキ印がいた… 本気でそんな非論理的で、分別や知性の欠片もない※をするとは…
国民の理性や道徳心ならともかく、国民「感情」を法より優先させるって、それはれっきとした
「 衆 愚 政 治 」 だよ、この**!!
お前さんの国はどうだか知らないが、日本がそんな国であるものか。
最後に一言。…バカは貴様だ。
-
- 2014年02月27日 18:18
- では間をとって、
山の斜面と温泉堀の半々てことで。
なんか蟻地獄みたいでイヤだな w
-
- 2014年02月27日 18:22
- !!!!何か変なのが湧いてる!!
-
- 2014年02月27日 18:26
- ※193さん
分かるニャ~w目に浮かぶようだニャ~www
そして自分達の特殊部隊を使って。。。
・Youtubeで好評価をしまくって、Hit数を操作するみたいニャーw
↑
それを見た韓国人が、日本人に自慢げにホルホルだニャw距離をおきたいニャ~
-
- 2014年02月27日 18:31
- ※193☓⇒※197さんでした
すみません<(_ _)>ペコ※205のニャろめより。
-
- 2014年02月27日 18:49
- 半島出身の方を誘蛾灯の如く、引き寄せる。私もNAVERを拝見いたします、
ここに来られる彼らも、そういう心理でしょうか。
心穏やかならざるのに、やめておけばいいのに、見に行ってしまいます。
僕は彼ら独自の経済論や、空想を楽しく拝見しています。本当に面白い!
どうか是非荒らさずに、議論していってください。
僕もNAVERに書き込みしたいのですが、登録で電話番号を記入しなければ
ならないようなのですけど、嫌ぁ~なのです、いい方法教えてください。
-
- 2014年02月27日 18:52
- 日本は好きだけど反日というのは、日本人で言えばアメリカの俳優やアメリカの文化は好きだけど左翼の過激な運動家で、根拠の無いプロパガンタに基づいてアメリカの政治や軍隊を嫌ってもいるよ、みたいな感じかな。
-
- 2014年02月27日 18:54
- 法面www
いやあ、懐かしいなぁ。
私はSinさんやきれーとさんのような技術屋様wではありませんでしたが、法面整備は面白かったですね。
命綱一本を頼りに鋤簾(じょれん)で成型w
道路と法面の境目に布団籠詰んで~w
ブヨ(小さなアブみたいなヤツ!!)と戦いながらw
んで、盛土で??地山を削って??アルペンコース造成??
何言ってんだかw
そんな危険なコース、恐ろしくて滑れるもんじゃない。
落石、落盤、雪崩…、鮮人にリスク管理が出来るのか??
KYK(危険予知活動ねw)すらまともにやらんだろうwww
だから、パラオや東南アジアで人災事故を起こすんだ!!
おっと、南鮮国内も同じだっけwww
オリンピックで人災事故やらかすとシャレにならんぞ!!
ケンチャナヨは所詮OINKだからね~。
開催返上は恥じゃない、立派なリスク管理だw
工作員諸君、今なら間に合う、開催返上の声を上げ、愛する祖国に貢献しては如何ですか~www
-
- 2014年02月27日 19:36
- この大統領、外交も経済も何も成功してないから有り難い
-
- 2014年02月27日 22:10
- 反日という言葉は、思考を遮っている。
反日という言葉は、あいつらの言い訳に過ぎない。
理性的に捉えよ。
こちらが反日という言葉を使えば奴らに言葉の盾を認めているようなもの。
奴らの思考は幼児そのもの。
詰まる所、泣けば何かを与えられる。
もらえなければ、泣き続ける。
泣きやむことができなくなる。
それだけのこと。
己の行動を理性的に説明できた試しがない。
放っておいて勝手に腐ればいい。
-
- 2014年02月27日 22:17
- 平昌五輪のアルペン会場近辺をGoogleEarthで。
「大韓民国 カンウォン道 旌善郡」
取り敢えず標高1400mの山発見。
山麓の標高が450m程度なので辛うじて800m以上の高低差はクリア?
ただし、木を伐採するだけではスキーコースにはなりません。
整地して、雪止め(草を生やすとか)処理、電気・ガス・上下水道、リフト、ゴンドラ、輸送用道路建設、ロッジ建設、緊急搬送用ヘリパッド、他。
多分、前田建設ファンタジー営業部なら見積もってくれるはず。
#グランツーリスモの仮想サーキットを見積もってますね(工期2年221億円)
#橋は要らないにしても土木には時間と金が掛かります
http://www.maeda.co.jp/fantasy/project03/01.html
これ以外にも選手村、観客用の宿、現地までの交通機関(どう見ても3桁酷道レベルしか見あたらない)、浄水場、下水処理場などインフラ関連。
と、大事な降雪機&大電力&水(これ大事です)。
そろそろ着手しないと間に合わないだろうなぁ。
-
- 2014年02月28日 14:18
- ■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
-
- 2014年02月28日 14:18
- ■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
-
- 2014年02月28日 14:18
- ■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
-
- 2014年02月28日 14:18
- ■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
-
- 2014年02月28日 14:18
- ■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
-
- 2014年02月28日 14:18
- ■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
-
- 2014年02月28日 14:18
- ■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
-
- 2014年02月28日 14:18
- ■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
-
- 2014年02月28日 14:18
- ■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
-
- 2014年02月28日 14:18
- ■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
-
- 2014年02月28日 18:28
- 日本は正しい決断を出す為に数十年と数十兆の金を出した
答はガン無視
-
- 2014年02月28日 18:47
- かき氷製造機でなんとかなるニカ?
よし、全ての家の冷蔵庫で氷を作ってヒラマサに集めるニダ!
今からやればなんとかなるニダ!ww
-
- 2014年02月28日 19:11
- カイカイの翻訳がみずきの理論そのままでワロタ
反日だけど日本は大好きって奴
あと、悪いのは一部の右翼だけとかいう妄想が蔓延ってるのも
それでシンシアリーのブログの韓国の焦りにつながるんだな
-
- 2014年02月28日 23:00
- この大統領は日本からしたら扱いやすいからあと7年頑張ってほしい。韓国と国交断絶したいからね。
-
- 2014年03月01日 08:27
- 日本の願いは日本は何も言いません!
高望みもしません!
ただ何も言わずに在日共々韓国だけ見てて下さい。
日本はないものと思って欲しい。
難民は祖国へお帰りください。
静かに暮らしたいただそれだけ。
-
- 2014年03月01日 12:59
- いや、お前らの蔵の中身はもう無いだろw
と言うかあったら経済対策しろよ。何で反日には数十億使えて経済対策には使えないんだよ。
まあ、元々日本のように内需国ではないのでウォン安の上に成り立っていた砂上の楼閣だっただけなんだが
-
- 2014年03月01日 18:22
- 別レス 442. 名無しさん。
>コメント欄を高速スクロールすると二重螺旋構造が現れる
>しかもところどころ途切れてるしw
笑ってしまいました、座布団二枚です。
言い得て妙。
DNAが静止からできているのですねw、しかも欠陥ww。
どうりで男も女も性に対する貞操観が全く無く暴走するわけだわwww。
性欲本能が全ての国。
海外10万人、国内30万人売春婦を擁する国。
90年代半ばまで売春が合法産業だった国。
そんな国が慰安婦強制徴用って叫んでいることは、真実を隠したいの裏返し。
米軍記録文書に記されている「高給取り売春婦が」正しい。
さすが、欠陥静止DNAの民族。
息を吐くように嘘を付く。
知れば知る程嫌いになる国、それが韓国。
-
- 2014年03月01日 18:53
- 慰安婦動画
http://www.youtube.com/watch?v=Cvk2PouuzRs
http://www.youtube.com/watch?v=JLyKJsbw4G4
>>> 竹島問題を知りたい人のために拡散しよう
韓国外交部の日本語動画
http://www.youtube.com/watch?v=7Ido7y1V0dA
これを完全論破している動画
韓国人が知らない、『独島』史料の原文
http://www.youtube.com/watch?v=bW7BxpUkCoM
-
- 2014年03月01日 21:17
- パクさんはアロマの太田に似てる。
性格もソックリ。
-
- 2014年03月01日 22:23
- >日本の新聞も、隣国に向かって
読売新聞は社説において、中国に向かって「~すべき」って書くことはあるな。
-
- 2014年03月01日 22:49
- 捏造で日本批判しか出来ない無能婆さん!
このババは中身もドブスだね!
-
- 2014年03月01日 23:12
- 慰安婦20万人を強制連行したと嘘を広めて、日本を落としめようとしている韓国を許すな。
韓国と仲良くしようとして、韓国が破産したときにも日本は助けた。
また、仲良くしようとした河野談話、村山談話は全て逆効果で反日の道具に使われた。
仲良くしようとしてきた日本の行動はことごとく韓国に裏切られた。
おとなしくしてればいい気になりやがって、もう韓国は許さん。
韓国には後悔させてやる。
-
- 2014年03月02日 02:55
- 出席者のやる気のない旗振り、拍手だったな(笑)。高い支持率が信じがたい。
-
- 2014年03月02日 05:48
- >>みずきさんのブログにたまに出て来る「韓国人は反日だけど日本が好き」というのが、どうしても理解出来ません。
そんなに難しい話ですかねこれ。
日本人の反米論者にも、アメリカの事をボロクソに言うくせにアメリカ的なものは大好き(としか思えない言動)な人ってよくいると思うんですけど、それと一緒なんじゃないんですかね。
-
- 2014年03月02日 12:48
-
みずきさん、お疲れ様です。
くね大統領はある意味、優等生すぎるのかもしれませんね。歴代の大統領は、「支持率は落ちそうだが、国のためにやらなければならないこと」をじぶんなりにやって、支持率が傾いていたところで、反日を利用していた感じは一応していたのですが、今回はずーっと足下を見ずに上を向いて歩いている。
日本としては、大変都合の良い大統領なので、かまいませんが、さすがに大丈夫?国がなくなったら、反日もできませんよ?と、いいたくなりますねw
特にアメリカの今回の言い分は、意見ではなく命令のような気がしますがw
オバマ氏は酷評されてますが、内政はなかなかのものです。資源国化してますし、韓国とは状況が全く違う事を肝に命じなけれはいけません。
(二人とも原則外交ですがw)
-
- 2014年03月02日 20:02
- FNNニュースのyouTUBEでアンネフランクの写真を踏みつけてましたね。世界中に配信されると思いますよ
-
- 2014年03月02日 22:09
- 日本人の目に映る韓国人の姿は、まるで二重人格のように矛盾していることが多い。韓国人は感情的であるという人も言えば、理屈っぽいという人もいる。陽気だと言えば暗いという人もおり、人情があると言えば冷酷だという人もいる。韓国人は日本が好きだけど、反日だというのも同様だ。これについては、小倉紀蔵が「韓国は一個の哲学である」という著書で、儒教の理気論の視点からそのメカニズムを読み解いている。
これによると、反日・侮日は「理」であり、韓国人にとってはなすべき正義であるらしい。その上下関係(韓国は上、日本は下)を維持することが、彼らの追求すべき世界観なのだ。それに対して「日本が好き」「下半身親日」というのは「気」の世界なので、問題ないらしい。要は「韓国>日本」という「理」が維持できれば、他はケンチャナヨなのだ(もちろん、日本人はこんなのに付き合う必要はない)。理屈、暗い、冷酷は「理」の世界であり、感情、陽気、人情というのは「気」の世界である。韓国人は、これが一体として成り立っているとのことだ。
この本は、韓国人のメカニズムを解釈する上で参考になる。ほかにも、韓国人がなぜ「起源」を重視するかなど、いろいろ示唆に富む。ご一読あれ。
-
- 2014年03月05日 07:21
- 一年まだ千年被害者宣言から一年 またまだ待ちますよ
-
- 2014年03月06日 18:52
- 「韓国は反日だけど日本好きっていうのがわからない、反日で日本のこと大嫌いだと思う」って人にわかりやすく説明するには
「韓国人は日本人を皆殺しにして自分たちが日本人に成り代わりたいほど日本が大好き」って言い方だとわかりやすいんじゃないかなw
嫌韓の日本人だったら韓国人全員しんで代わりに自分が韓国人になりたいなんて思わないしソウルが欲しいとは思わないよね。ただただただ嫌いで消えて欲しいだけだよね。
でも韓国人は日本人を全員殺して、そして東京が欲しくて、この日本で、徳のある礼儀正しい美しい日本人に自分たちがなりたいんだよ。
普通の精神の日本人には理解できないと思うから、あんまり深くしなくていいけど、とにかく「韓国人は頭おかしいから」って理由付けで納得して欲しいw
-
- 2015年02月06日 02:28
- >241. 名無しの権兵衛
に追加で
「好き→手に入れれば私たちもできる!」
という支離滅裂な妄想も特徴ですよ(^_^;)
頭がおかしいのが韓国人の特徴になってしまいました。
感情だけで暴走の理性的に外交できる能力は皆無、国際法も感情によって守られることはありません。
韓国人には国家を運営する知能が未熟なようです。
実は、国家を韓国人の集合体程度にしか理解できていないのでは?