日本の教師 "安重根義士の、伊藤博文の狙撃は正しかった"
http://news.naver.com/main/ranking/read.nhn?mid=etc&sid1=111&rankingType=popular_day&oid=001&aid=0006174368&date=20130329&type=1&rankingSectionId=104&rankingSeq=2
記事は、日本の中学校で、売国教師が、日本の子供たちにアホなことを教えてるというもの。
日本の初代大統領を狙撃しておいて、正しかったって意味不明です。
狙撃で解決するって一番やってはいけないことだと教えるのが教師の仕事なんじゃないの?
テロリストを援護するこんなおぞましい教師を懲戒免職できる制度作って!
文部省なにやってんのヽ(`Д´)ノ
・その先生、隣にいたらジャージャー麺に焼酎一杯でもご馳走して差し上げたいのですが…
ビビンバとマッコリも^ ^
共感160非共感2
・私は安重根義士の狙撃が正しかったと、そうするしかなかったと思います。
だから安重根義士を尊敬するんです。
しかし、日本人でありながらあんなふうに自分の所信を守られる方も、尊敬を受ける権利があります。
退職なさらず、彼が永遠に教師として残ることができないでしょうか?
共感139非共感3
・日本にもこんなふうに所信のある方は多い。
しかし、目立つところで扇動する人々には右翼が多い...
右翼は、独島に関心があるというよりは、庶民を扇動して自分の利権を守ろうとしているんだ...我が国の政界と一緒だ
共感127非共感4
・歪曲された歴史を早く正して下さい。
共感99非共感3
・安重根義士の切られた小指...
安重根義士は李舜臣将軍と共に、韓民族の歴史に残る真の軍人であり、将軍であり、英雄。
共感87非共感9
・↑子指ではなく薬指である。
・薬指だね。無知で歴史意識のないお前が評価できる偉人ではない。
・このような人々が多くなれば、日本との関係も悪くならないのにと思います。
共感75非共感2
・日本で伊藤博文や福沢諭吉は英雄だ。
私たちの立場では、この教師が本当に正しいが、日本では逆賊扱いされるね。
共感69非共感0
そうだね、国が違えば英雄も変わる。
だから日本は韓国とは同じ歴史認識など持てないんだよ。
韓国の歴史認識になぜ日本が合わせなきゃいけないのだろう。
・ニューライトが集まってきて歪曲してるね..........
現代史は、本当に必ず学ばなければならない、本当に..
共感40非共感2
相変わらず、共感コメントは金太郎飴。
国民総洗脳状態なんだなということがよく分かります。
最後のコメントに出てきたニューライトというのは、数年前に韓国に出てきた保守層で、「新右翼」ですね。
いわゆる植民地近代化論と呼ばれる歴史を主張していて、この歴史観は私たちが主張する歴史観に非常によく似ています。
なので、韓国をよく知る日本人のなかには、彼らの出現に期待する人がたくさんいました。
私はまったく期待してませんでしたけどね┐( ̄ヘ ̄)┌
日本人は何回韓国に騙されたら、期待するのをやめるんでしょうかね。
知韓派ですら騙される。バカです。
だってね、のちに「日王は跪いて謝罪しろ」というイ・ミョンバクも、「1000年恨む」と言ったパク・クネも、このニューライト政治家なんですよ。
いまだに「心にもないことを言わざるをえなかったのだろう」とかいう知韓派の文化人もいますが、本当に分かってない。
こういう知韓派の間違いは、ニューライトといえど、事大、恨、儒教思想、中華思想、反日の国是、そういったくびきから自由になれないことを考えないで論評してしまうことだと思います。
では、イルパのいる非共感コメントから。
やっぱりこっちのコメントのほうが面白いですね。
・タリバンとアルカイダと安重根が違う点はただ一つです
タリバンとアルカイダは、現在正義とされている西欧資本主義や民主主義を相手に戦っていて、安重根は当時の植民地支配や人類の平和を脅かす帝国主義や軍国主義と対抗して戦っていたこと。
ナチズムと闘ったフランスのレジスタンスを、誰もテロリストだとは言わないですね。
1つの違いが非常に大きな違いです
共感7非共感22
・20世紀は帝国主義が正義だった。
・映画ピアニストでも紹介したが、レジスタンスをテロリストと皮肉っている映像がある。
・結論から言います。
イラク国民は、フセイン時代より今の方がいいんじゃないですか?
リビアの国民も、カダフィより今の方がいいんじゃないですか?
それでは、北朝鮮の立場で、西欧諸国は悪だからと、北朝鮮が西側諸国を非難するのは正当なことですか?
・結論から言う。
国民を奴隷として働かせていた朝鮮時代より、日帝時代のほうが国民はより良く生きた。
それについての資料は、数え切れないほど沢山ある。
・そして日帝時代より今のほうが良くなりました。
それに対する資料も多い。
・当然、日帝時代より今のほうが住み良いですが、それでも解放直後は日帝時代より住みにくかった。
1970年代以降に豊かに暮らせるようになった。
その資料も多い。
・解放直後ではなく、625以降に生きるのが苦しくなったんだ。
・私が言いたいことは、あの時代に安重根のようなテロリストに朝鮮民族が解放されてたら、現代の私たちがどんな無惨な暮らしをしていたか見当もつかないということだ。
・解放直後は、日帝時代よりもひどい暮らしではありませんでした。
韓国が世界の最貧国になったのは韓国戦争からです。
・日帝時代には、日本が公教育をし、女性にも勉強させて、本とノートを無料で配り、文明率を上げようとしたんだ。お米も配っていた。
しかし、解放直後にこういうシステムが途切れ、人々が飢えて死に始めたんだ。
・そもそも朝鮮半島が住みやすかったら、東学農民運動を含む暴動は起こらなかっただろう。
国民の人権が保障されていたら、朝鮮政府が被弾されることもなかっただろう。
日韓併合時も同様で、朝鮮のために戦おうという意識が朝鮮人には無かったんだ。
後に収奪が悪化して万歳運動などが行われたこと以外は、朝鮮人は日帝に適応していく状況だった。
海外でも独立運動が活発だったというが、それはとても貧弱で数も少なく、サポートもなかった。
フランスのレジスタンスと比べるのは無理がある。
臨時政府自体が中国や連合軍の一部と争ってたし、戦後は常任理事国にもなってない。
・非識字率を下げてくれた?ファック(笑)
3.1運動以前までは、朝鮮人はたくさん学べばなくてはいけないと、基礎学問と基本的な技術を教育され、学校も日本人と差別されて分離教育され、大学などなかった
3.1運動があったので、親日派を育成しようという目的で、文化統治が始まった。
その時に、京城帝国大学を設立して、それまではハングルでも学ぶことがあったんだが、そこでハングル朝鮮語が禁止された。
・東学農民運動がなぜ起こったのかって?
それは時代の流れのなかで当然起こるべくして起きたことだった。
韓国だけでなく、世界史を見ると、市民階級の意識の変化によって発生するものだ。
自然な流れだ、朝鮮はむしろ他の国の市民革命よりも遅れたのだ。
歴史に「もしも」を言うのはおこがましいが、もし東学農民運動がもう少し早く発生していたら、今とはだいぶ違う姿になっていただろう。
私は東学農民運動は、その意義は考えられているより大きいと思う。
韓国人でなければお前の国に帰れ。
韓国人でないなら近現代史の本を一度でも読みなさい。
・東学農民運動は自由平等民主主義のイデオロギーへと進む大きな流れの一つと見ている。
清軍と日本軍の介入で、あっけなく消えてしまったんだろう。
・日本は、当時、国を占領した敵だ。
兵士が敵軍を射殺することをテロと言うのか?
・当時は国がなかったんですが。
・安重根が軍隊に属していたのか?
・皆さんすいません。
私は東アジア史を副専攻しましたが、日本が朝鮮を近代化させてくれたのが歴史の真実だよ。
日本が朝鮮を放置した場合、朝鮮は清やロシアに食われて、韓国も北朝鮮のようになったんです^ ^キム・ジョンウンの下でね^ ^
共感5非共感38
・君は操作された歴史を学んだんだ。
・日本が近代化したと?ふふふ
日本がなかった場合、北朝鮮のようになったと?笑える。
・日本は本当に良いものが多いが、韓国は何がある?
世界ではオタク音楽として扱われるKポップを国家レベルで押している。
オリンピックで金メダル取ったことで精神勝利して。
ハングルが世界最高?どこの国がそんなこと言ってるんだ?韓国一国だけでそんなふうに思うのは自閉的でメッチャ怖い。
ノーベル賞も平和賞だけ(笑)
経済成長も、日本の援助と米国の援助と日帝時代に日本の教育を受けたエリートたちのおかげ。
共感8非共感17
・akb48なんかがいるjpopとは比べられないほどいいし。
・率直に日本文化には良いものも多いよ。
ところで私たちが無条件悪いように書いたあなたの文は間違っていると思う。
日本も長所と短所があり、我が国も同じだよ。
・正直私も最近k-popには良い歌がないとは思ってたが..江南スタイルのように、外国でも国内でも人気のある曲も出た。
金メダルも、選手たちが努力したんだ。
日本がなかったら絶対に韓国はなかったという考え方はどうなの。
正直私は日本がなくても、韓国十分に発展する可能性があったと見ている。
朴正煕時代だけ見てもそうだし。
・日本が朴正煕にお金を貸したのは知っているか。
その名目には慰安婦問題も混ざっていたが、朴正煕が経済発展のためにすべて使ったことも知っているか。
さて、東アジアの面倒な歴史論争はどこまでいくのかな。
日本が多少引いても無駄なのは、過去の経緯で明らかなわけで。
とことんやるしかない気がします。

海外の反応 ブログランキングへ